えぇ~雨かぁ…いや、せっかくの雨だ。アレでも聞こう!そんな曲を集めたプレイリストです。
ドライブ好きの私はリズムのいい曲を選びがち。その中でも歌詞が自分の心に響くものをより聴いています。それが恋心であったり、自分に自信がつくものだったり、元気になれる曲であったり、今の現状に当てはまる曲だったり。。。ドライブを楽しみつつリズムに乗りながら歌詞にも注目して一緒に沁みてみませんか♪
慌ただしく過ぎる毎日…気付いたら私…いつも時間に追われてない? 明日こそ心に余裕を持って過ごそう!と誓うのです。が、なかなか現実は甘くない。そんな時は、子供たちが寝た後に、たまには思いっ切り喋って笑いたい!週末に密かに行われる旧友たちとのオンライン飲み会にこんな曲流れてたら…話が止まらない~!
大学時代、ダンスサークルに所属していた私。どんどんのめり込んでいき、副部長にも立候補。気づけば4年間ずっと踊っていました。ダンスを始めたきっかけの曲、チームで踊った懐かしの曲、”ある場所”で踊っちゃった曲など、私の青春の思い出を詰め込んだドライブビートです。ジャンルも様々なので、お気に入りの曲を見つけて頂けたら嬉しいです。運転していても思わず体が動いちゃう?・・・いやいや、踊るのは車を降りてから!
あなたは何曲わかりましたか?!7曲以上正解したらすごい!年代問わず楽しめる、クラシックを現代風にアレンジした楽曲を集めてみました!まずは聴いてみて、答え合わせはネッツトヨタ広島DRIVE BEATのHPからチェ~ックッ!
寒かった冬も終わりを迎えてドライブには快適な季節になってきたのではないでしょうか。穏やかな瀬戸内の海沿いをゆったり運転しているイメージで選曲してみました。休日に美味しいコーヒーでも飲みながら海に反射する日の光を感じて運転したいです。
心ときめく"季節の変わり目"をDRIVE BEATの選曲でさらに気分アップ!選曲は、今のJ-POPの源流、70年代のCITY POPから厳選!まさに源泉から厳選!(星野は源さん!)春風を感じながら車中で聴くと自然と笑みが浮かんでくる選曲です。テーマは"風"です。風を感じすぎて風邪をひかないように!
春に聴きたい70年代〜80年代の昭和歌謡曲を、カバーバージョンでセレクトしてみました。ただし、新たな解釈で、アレンジがクセが強めなので、原曲を知ってる世代はビックリするかも(笑)。歌い継がれる名曲たちで大合唱ドライブしましょう〜!
子育て期の車内はキッズソングに溢れ、音楽に想いを馳せる暇もなく過ぎていきますよね。友人と約束して会うことも、ましてやドライブなんて二の次三の次。でも、あっという間に子どもは大きくなります。気づくと出かける時の荷物も少なくなり「いってらっしゃい」と笑顔で送り出してくれるように。一時停止されていた青春時代の再スタート!のように、バカな話や未来の話、笑いながら流れる景色を見る時間を彩る曲、並べました。
都会の喧騒をはなれて、ゆったりと自分に向き合う時間のためのドライブソングを10曲選曲しました。今まで大切に聞いてきた日本のアーティストの名曲をカバーと織り交ぜて選んだプレイリストです。本当の自分に気づくきっかけになれば幸いです(笑)
みんなのアイドル、ミセス・フジコよ~ん♡ いつの時代も、みんなをハッピー&スマイルにしちゃうアイドル!令和の今もキラキラな「昭和アイドルソング」DE気分アゲアゲ!歌って♪踊って♪フジコとトゥギャザーするっきゃないわねっ♡
サンフレッチェ広島の試合当日はワクワクが止まらない!ましてや、新スタジアムでの観戦となると、テンション爆上がり!!っということで、広島の新たなシンボル「エディオンピースウイング広島」のオープンを記念して、ご自宅などから会場に向かう道中に聴いて頂きたい曲を新旧・洋邦問わずROCKを中心に選びました♪
クリスマスプレゼントをうっかり忘れることを繰り返しているパートナーと、サンタクロースは「自分」だと気付かせるために、一緒にジャジーなクリスマスソングを聴きましょう。
M-1グランプリ出場経験もあるお笑い好きパーソナリティ廣瀬桃子が、お笑いのネタに使われた曲や、芸人が歌う曲を集めました。寒い冬もたくさん笑ってあたたまりましょう!
もう寒いんで心だけでも熱く!!!
車内で音楽を聴くときは、自分のテンションを高められる曲を選ぶことがほとんどです。辛い時や悲しい時は歌詞からもパワーをもらい、自分の活力に変換します。その時間は「もっと私は出来るんだ!」と切り替えられる最高の時間です。トレーニングに関わらず、気分を高めてポジティブになりたい時はぜひ聴いてくださいね。
冬の間は、恋人と過ごしたいイベントが盛りだくさん。その前に、ロマンチックさの増す秋がチャンス!なんかセンスいいね!って言われそうな曲かつ、秋の風に似合いそうなのんびりした曲を中心にセレクトしました。本当にモテるかどうかは。。。試した人教えてください。
音楽を聴く時の楽しみ方のひとつ、「音で旅した気分を味わう!」 台湾にルーツがあり、韓国へも両手を超える数を旅している広島FMのアジア担当 俊山真美が、みなさんにアジアへのプチトリップをご用意しました! どんな街を走っているのか…そんな妄想もしながら音楽で旅気分を味わってくださいね♡
今僕はイベント用ケーキのアイディアを練りに、森の中のホテルに滞在してます。 完成まじかだ。よし今日は街に遊びに行くぜ!
毎週、番組にはリスナーさんから素晴らしい選曲リクエストが届きます。 その中でもディレクター・もーりーが最もO.A.したいと思った曲がプレイリストの21番に入ります。 今回は歴代21番の曲たちを10曲ピックアップしてみました♪ 毎回クスリと笑えるオススメコメントを書いてくれてるのも、ディレクター・もーりーです。